(※重要)住宅ローン控除のおはなし
平野です。
背中のあそこが洗えません。
住宅ローンを使ってお家を購入された方は、納めた所得税・住民税が戻ってくる
住宅ローン控除(住宅ローン減税などとも言います)が適用されます😃
おおざっぱな表現をしますと、住宅ローン残高の0.7%が13年間戻ってくる(※)制度です。
(※令和5年ご入居の場合です。借入限度額や納税額によって上限金額は変わります。)
住宅ローンの負担を減らし、たくさんの人が住宅購入を進めていけるように
国が定めた制度なので、住宅を購入された方は是非ご活用いただきたいと思います🏡
ただし、適用するためには確定申告が必要であり、
たくさんの必要書類がありますのでご説明いたします。
最後までお付き合いください😃
2023年まで、2024年以降の借入限度額は以下になります。
今年確定申告をされる方は2023年ご入居の方がほとんどだと思います。
住宅性能が高くなるほど限度額の上限が高くなります。
新居の住宅性能と借入限度額をご確認ください。
特に注意していただきたい点として、2024年入居の方以降では
省エネ基準(※)に満たない住宅「その他の住宅」に該当した場合は
住宅ローン控除の対象となりません💦
(※省エネ基準適合住宅は国が定める最低限の基準で、
具体的には、断熱等性能等級4以上、さらに一次エネルギー消費量等級4以上の
住宅のことを省エネ基準適合住宅と呼びます✨)
タツケンホームがご提供する住宅は、すべて省エネ適合住宅です。
ご安心ください😆
ちなみに、
確定申告が必要なのは初年度のみで、2年目以降は年末調整にて申請可能です。
お勤め先に毎年銀行から届く年末残高証明書と、
住宅借入金等特別控除申告書を提出してください🖊
それでは、確定申告に必要な書類をご説明します。
——————————————————–
■確定申告書
■本人確認書類の写し
■住宅ローンの年末残高等証明書
■「土地」「建物」の登記事項証明書
■不動産売買契約書の写し
■工事請負契約書の写し
■源泉徴収票
■住宅省エネルギー性能証明書
・確定申告書
必要事項を記載した確定申告書の提出が必要です。
申告書は国税庁のHPからダウンロードするか、管轄の税務署から取得します。
・本人確認書類の写し
マイナンバーカードがあれば大丈夫ですが
運転免許証やパスポート、健康保険証の写しでも問題ありません😃
・住宅ローンの年末残高等証明書
年末残高等証明書は、年末時点の住宅ローン残高が記載された書類です。
お借入先の金融機関から送付されてくる資料です。
・「土地」「建物」の登記事項証明書
法務局で取得できる登記簿の事です。直接法務局に行くかオンラインでも取得できます。
土地・建物それぞれ取得してください。
控除を受ける建物の床面積などを証明するために必要です。
・不動産売買契約書の写し
土地を購入した場合は不動産会社から入手できます。
取得年月日や価格などを証明するために必要です。
・工事請負契約書の写し
建物を依頼した建築会社と交わした契約書です。
取得年月日や価格などを証明するために必要です。
・源泉徴収票
会社員などで給与所得がある場合に必要です。
確定申告書に記載するために必要ですが、提出は不要です。
もし紛失されている場合は、勤務先に伝えて再発行してもらってください。
・住宅省エネルギー性能証明書
上記の借入限度額を証明するために必要です。
これが無いと適用上限が低くなってしまいます。
依頼した建築会社にご相談ください😃
証明書は
①建築士事務所に所属する建築士
②指定 確認検査機関
③登録住宅性能評価機関
④住宅瑕疵担保責任保険法人
のいずれかが 発行することができます。
確定申告の申請期間は、毎年2月16日~3月15日までの1か月間です📅
申告書は税務署に持っていくか郵送する、もしくはe-Taxで電子申請ができます。
税務署に持っていけば担当者に確認してもらいながら作成できますが
期間中は大変混雑することが予想できます💦早めの申告を心がけてください👍
特に相談は申請期間が始まる前に行うことをおススメします。
電子申請を行えば時間や費用を抑えることができますので、上手にご活用ください😆
万が一申請を忘れても、5年以内でしたら還付申請ができますので
諦めたり悲しんだりしないでくださいね。
それでは張り切って確定申告を頑張ってください😆‼‼
兵庫県西播磨地域で新築住宅・リフォームをお考えの方は
タツケンホームまでお問い合わせください😀
完成見学会やお家づくり相談会など各種イベントも随時行っております。